エレビットは医師推奨No.1※
エレビットは
医師推奨No.1※


■ ペースに合わせて配送日の変更ができて安心!
■ 4回目以降はいつでも解約可能



■ ペースに合わせて配送日の変更ができて安心!
■ 4回目以降はいつでも解約可能

※2021年9月 合同会社カンタージャパン調べ インターネット調査 調査対象:産婦人科、産科、婦人科、生殖医療科、不妊治療科150名


他商品とのセットでもお得に定期購入ができる!
エレビット(Elevit)の3つのポイント
エレビット(Elevit)の
3つのポイント
品質へのこだわり
製薬メーカーならではの厳しい品質基準。日本国内生産の高品質なサプリメント。
エレビットは裸錠をフィルムでコーティングしているのですが、コーティングのない状態でも匂いは気にならず、原料に由来するような味も全くありません。
匂いを消すために香料を入れているサプリメントなどもありますが、エレビットは香料も一切使用していません。サプリメントにありがちな鉄の匂いなどもありませんので、女性や妊婦が生活の質を落とすことなく飲んでいただけます。
※GMPとは「Good Manufacturing Practice」の略で、製造管理、品質管理の基準のことです。製薬会社ではより厳しい医薬品GMPが義務づけられています。
-
-
妊活中に必要な栄養素をバランスよく配合
妊活中に必要な栄養素を
バランスよく配合
-
葉酸800μgとその働きを助けるビタミンB6、B12を含むエレビットエレビットは妊活・妊娠初期・妊娠中後期に必要なビタミンやミネラルをバランスよく配合したマルチビタミンサプリメントです。製薬会社のノウハウを活かし、それぞれの栄養成分に対し規格値を設け、賞味期限内には規格値の範囲内で保つことができるように調整し、厳しく安全性の確認をしています。
栄養不足の日本人女性のために、18種類のビタミンとミネラル配合。エレビットは妊娠初期における、1日の葉酸や鉄の推奨量※をしっかり配合しています。
さらに、葉酸の働きを助けるビタミンB6とB12はもちろん、全部で18種類もの栄養素が配合されているため
いくつものサプリメントを組み合わせる必要がありません。- エレビットは、葉酸をはじめとして、厚労省の推奨量をほぼ満たしています。
妊娠中に、必要な栄養素がバランスよく配合されているのがよく分かります。
※妊娠初期(30~49歳)における1日の推奨量または目安量に対するエレビットの栄養素配合率
葉酸推奨量の内訳: 240μgを食品から摂取、付加量として400μgを通常の食品以外の食品(サプリメントなど)から摂取
厚生労働省: 「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書エレビットは1日3粒で800μg/日の葉酸を摂取できる
-
-
-
葉酸は毎日800μgの摂取がとても大切です
葉酸は毎日800μgの
摂取がとても大切です
-
水溶性ビタミンの葉酸は、体にためておけない!?葉酸は水溶性ビタミンなので、熱に弱く、一度に必要以上摂取したとしても、尿中へ排出されてしまいます。赤ちゃんの体をつくるのに必要な葉酸の量を体に蓄えるのに、毎日400µg摂取して約1カ月半かかることが分かっています。
ママと赤ちゃんの成長に欠かせない葉酸を、妊娠前から出産後までの長い期間、食事だけで摂取するのは大変。葉酸800μgの他、合計18種の栄養素がバランス良く配合されたエレビットなら、毎日手軽に葉酸を取ることができます。日本人女性は葉酸が足りてない!?日本人女性はもともと葉酸摂取量が少ないといわれているのをご存知ですか?
葉酸摂取を意識しているものの、毎日摂取していないと、実際は必要量に足りてない・・・なんてことも。日本女性は葉酸を利用しにくい体質!?約7割の日本女性は遺伝子型の関係で、葉酸を利用しにくい体質です。
葉酸は、細胞をつくるタンパク質(メチオニン)の合成に関わっています。しかし、約7割の日本人女性は、その過程に必要な酵素(MTHFR)の活性が低く、摂取した葉酸を利用しにくい体質なのです。
※出典:Hiraoka M et al: Biochem Biophys Res Commun2004; 316(4): 1210-1216.
このように、葉酸は妊活・妊娠中に大切な栄養素にもかかわらず、体内に蓄えにくい栄養素。
必要な栄養素を効率的に摂取できるサプリメントを毎日継続的に摂取して、健やかな妊活・妊娠ライフをお過ごしください。
-
つわりの時でも大丈夫。飲みやすさを追求
つわりの時でも大丈夫。
飲みやすさを追求

添加物としての保存料・香料は一切なし。
エレビットに特有の匂いや味はありません。エレビットは裸錠をフィルムでコーティングしているのですが、コーティングのない状態でも匂いは気にならず、原料に由来するような味も全くありません。
匂いを消すために香料を入れているサプリメントなどもありますが、エレビットは香料も一切使用していません。
サプリメントにありがちな鉄の匂いなどもありませんので、女性や妊婦が生活の質を落とすことなく飲んでいただけます。
葉酸サプリはいつからいつまで飲めばいいのでしょうか?葉酸は妊活から妊娠・授乳期を通して、十分な摂取を心がける必要があります。
厚生労働省は妊活中から妊娠初期にサプリメント等からの葉酸摂取を推奨しています※
また妊娠中期以降も、いつもよりも多く摂ることが推奨されていますので、葉酸サプリの活用がおすすめです。
葉酸が必要な時期とその目的を、妊娠・出産のステージごとに詳しく解説します。
※厚生労働省:「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書
妊娠ステージごとの葉酸を摂る目的
-
- ①妊娠前(妊活中)~妊娠初期
-
葉酸は赤ちゃんの脳や脊髄をつくるために欠かせない栄養素です。
とくに妊娠3ヶ月までの妊娠初期は、お母さんの身体に葉酸が十分に足りている状態が望ましいと考えられています。しかし、お母さんが妊娠に気づいた時には、葉酸をもっとも必要とする時期が過ぎていることが多いのです。
そこで、妊活中はもちろん、いずれ赤ちゃんが欲しいと考えている場合も、日頃から積極的に葉酸を摂取することが推奨されています。
-
- ②妊娠中期~後期
-
赤血球をつくるために大事な役割を果たす葉酸は、妊娠中期以降も大切な栄養素のひとつ。
そして、お腹の赤ちゃんの成長にあわせてお母さんは様々な栄養素を十分に摂取する必要があります。産婦人科診療ガイドライン*では妊婦に必要とされる葉酸の付加量を考慮し、妊娠期間を通じてサプリメントを継続して摂取しても良いとされていますので、妊娠中もサプリメントを活用し、継続的にしっかり栄養補給することがおすすめです。
(*日本産科婦人科学会、日本産婦人科医会編:産婦人科診療ガイドライン 産科編2020)
-
- ③出産後(授乳中)
-
母乳を通じて赤ちゃんに葉酸を届けるためには、葉酸を摂取する必要があります。
お母さんの身体も、産後の回復と育児に必要な体力の維持に、多くのエネルギーと栄養を必要としています。この時期は、赤ちゃんのことが最優先で自分の食事がおろそかになりがちな時期でもあります。お母さんの身体の栄養バランスを整え、栄養不足を補う目的でサプリメントを継続して活用することがおすすめです。※
※妊娠の経過は個人差が大きく、アレルギーや他のビタミン剤との併用などで注意すべき点もあります。
継続するにあたって気になることがあれば医師に相談してください。
「葉酸800μg配合」がお客様の購入の決め手
「葉酸800μg配合」が
お客様の購入の決め手

お客様の声
-
葉酸を多く含んでいるので、
購入しました。 -
厚生労働省がすすめている葉酸量
よりたくさん含んでいますが、海外
でも広く飲まれているので、安心
できるのではないかと思います。 -
今まで色々なサプリを組み合わせて
いたが、エレビットは1日3粒だけで
あらゆる栄養が含まれているので、
とても便利だと実感しました。 -
製薬メーカーの製品であることと、
病院でもすすめられるサプリメントということが、安心感があります。 -
体調が良い気がします。
-
妊娠中に役立てることができました。
※お客様の感想は、あくまでも個人によるものです。

※売上高:Source: Based on internal
calculations of QuintilesIMS databases, IMS R4B at October 2016 data state. CAT2 = MULTIVITAMINS - PRENATAL,
Top 10 BRD based on LEU/PUB MAT/10/2016
※2021年9月 合同会社カンタージャパン調べ インターネット調査 調査対象:産婦人科、産科、婦人科、生殖医療科、不妊治療科150名


■ ペースに合わせて配送日の変更ができて安心!
■ 4回目以降はいつでも解約可能


■ ペースに合わせて配送日の変更ができて安心!
■ 4回目以降はいつでも解約可能

※2021年9月 合同会社カンタージャパン調べ インターネット調査 調査対象:産婦人科、産科、婦人科、生殖医療科、不妊治療科150名


他商品とのセットでもお得に定期購入ができる!
商品詳細
原産国 | 日本 |
内容量 | 90粒(1日3粒目安 30日分) |
お召し上がり方 | 1日3粒を目安に水またはお湯とともにお召し上がりください 食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。 |
原材料 | 食用精製加工油脂、マンガン含有ビール酵母/貝Ca、酸化Mg、セルロース、V.C、ピロリン酸鉄、HPMC、HPC、グルコン酸亜鉛、ステアリン酸Ca、酸化ケイ素、β-カロテン、ナイアシン、着色料(酸化チタン、カルミン酸)、ショ糖エステル、酢酸V.E、グルコン酸銅、パントテン酸Ca、グリセリン、V.B6、V.B1、V.B2、葉酸、ビオチン、V.D、V.B12 |
栄養成分 | エネルギー3.2kcal、たんぱく質0.03g、脂質0.08g、炭水化物0.58g、食塩相当量0.008g、葉酸800μg、鉄21.5mg、ビタミンD7.0μg、ビタミンE6.5mg、ビタミンB11.3mg、ビタミンB21.5mg、ナイアシン12mg、パントテン酸5.0mg、ビタミンB61.4mg、ビタミンB122.8μg、ビオチン50μg、ビタミンC100mg、カルシウム125mg、マグネシウム100mg(31.3%)※、銅0.9mg、亜鉛7.5mg、マンガン1.0mg/β-カロテン7,200μg ※( ) 内は、1日の摂取目安量を摂取した場合の栄養素等表示基準値(18歳以上、基準熱量2,200kcal)に対する割合(%)です。 ※3粒(1,320mg)当たり |
製品特徴 | 栄養機能食品(マグネシウム)マグネシウムは、骨や歯の形成に必要な栄養素です。 マグネシウムは、多くの体内酵素の正常な働きとエネルギー産生を助けるとともに、血液循環を正常に保つのに必要な栄養素です。 |
賞味期限 | お届けする商品の賞味期限は6ヶ月以上のものとなります。 配送状況や再配送などによりお受取りが遅れる場合、まれに6ヶ月(180日)未満と なる場合がありますが、予めご了承いただけますようお願い申し上げます。 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿な場所を避けて保存してください。 |
サイズ | パッケージ:幅100mm×高さ162mm×厚さ10mm(平置き時) |
ご注意 | ・本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。多量に摂取すると軟便(下痢)になることがあります。1日の摂取目安量を守ってください。乳幼児・小児は本品の摂取を避けてください。 ・本品はビタミンB2を含有するため、本品の摂取により、尿が黄色くなることがあります。 ・本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。 ・次の方は必ず医師又は薬剤師にご相談の上、お召し上がりください。アレルギー体質の方、薬を服用中の方、通院中の方、体調不良の方。 ・体質や体調によってまれにあわない場合もございますので、その場合はお召し上がりを中止し、医師又は薬剤師にご相談ください。 ・開封後はチャックをしっかり閉めて保存し、お早めにお召し上がりください。 ・小児の手の届かないところに保管してください。 ・ぬれた手で触らず、衛生的にお取扱いください。 ・乾燥剤は誤って召し上がらないでください。 |
製造及び販売者 | 製造所:アピ株式会社 岐阜県揖斐郡池田町小牛743-1 販売者:バイエル薬品株式会社 大阪府大阪市北区梅田2-4-9 |
バイエルについて | バイエルは150年以上の歴史を持ち、ヘルスケアと農業関連のライフサイエンス領域を中核事業とするライフサイエンス企業です。 |
お届けについて | ・お客様よりご注文いただきました商品は、日本郵便または佐川急便にてお届けいたします。 ※配送会社の指定はできません。 ※パウチ3個以内/メール便 4個以上/宅配便でお届けします。 ※実際の配送方法は出荷完了メールをご確認ください。 ・商品お届けまでは1週間前後です。 ・商品お届けは国内に限らせていただきます。(海外へのお届けはできません) |
お支払い方法について | ・お支払いは、クレジットカード払い、代金引換、コンビニ決済(前払い)、ネット銀聯決済をご利用ください。 ・ご利用可能なクレジットカードの種類は、VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERSになります。 |
返品について | ・出荷前のご注文に関しては、エレビットお問合せ窓口へお電話をいただくか、またはマイページから返品(キャンセル)を承ります。マイページ上でのキャンセルは会員専用機能となります。 ・商品の特性上、出荷後の場合はお客様都合の交換・返品のご希望は一切お受けできません。商品を複数個・同時購入した場合、一部のみの返品も不可となります。 ・万一お届けした商品が不良品、発送不備の場合はお取り替えさせていただきますので、商品到着後1週間以内に「エレビットお問合せ窓口」までご連絡ください。当社では事前にご連絡がない返品は受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。 ・交換対象の商品が在庫切れの場合、入荷までお待ちいただく場合もあります。 |